------------------------------------------------------------------------------- |
赤ちゃん筆を製造する北斗園への道順
※JR広島駅から呉線(上り)電車を利用し、矢野駅に約12分で到着です。
矢野駅からは地元のタクシー(東部交通 ℡082-824-8322)で熊野無料トンネルを使い、熊野中学校方面に行きます。広島銀行の先の分かれ道は左に行き、しばらくすると溜池が見えます。 さらに三叉路を左に行き、数十メートル先をまた左折します。 狭い道ですが約100m近くで右に北斗園がございます。 矢野駅から約20分くらいかかるでしょう。
お帰りは町内にあります筆の里工房(℡082-855-3010)等を観光されると良い思い出になります…
2006年の夏には、遠くから会社を見学に来られたお客様もございました。
近くにご実家があるらしく、実際の筆をご覧になられ納得されたようでした…
サイトをご覧頂いて下さっておられるお客様も、機会がございましたら気軽にお出でください。
2007年には、番地だけでは分かりにくい熊野町でしたが、新しく丁目を入れて分かり易くしたために、新しい住所をご利用いただくようになりました。
場所は変わりませんが、2376番地から出来庭6丁目10番11号に移行しましたので、ご了承くださいませ。
尚、電話でのお問い合わせは、混雑しますので、なるべくメールでお願いしております。
ご了承下さいませ・・・(赤ちゃん筆北斗園 専用メール)
赤ちゃん筆を販売管理するINPIC KIKAKUの必要性
※製造及び管理は「北斗園」、当サイト販売管理は「赤ちゃん筆 北斗園」が行っております。同じ町内でそれぞれの役割分担を持ち、ネットワークビジネスでより質の高いサービスをご提供するよう努力して参ります。
どうぞこれからも、よろしくお願いいたします。
困った事がありましたら上記のメールでお問い合わせ下さい。
お客様の立場をよく理解し、お客様にメリットが行く様に考え努力致します。
INPIC KIKAKUが販売管理を行うのは、製造部とお客様の中間に立ち、お客様である消費者の立場を優先した考えで、より利益を還元したいからです。
売りたい側と買いたい側は、水と油ほど考え方が違いますが、中間に立つ者があれば、客観的な視点で消費者を保護できるから良いのです。
デメリットは販売管理を行うINPIC KIKAKUが出来るだけ受け消化するよう努力致しますのでご安心下さい… |
|
 |
赤ちゃん筆のお取引可能な地域
北海道、北東北は、青森県、秋田県、岩手県、
南東北は、宮城県、山形県、福島県、関東は、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、東京都、山梨県、信越は、新潟県、長野県、中部は、静岡県、愛知県、三重県、岐阜県、北陸は、富山県、石川県、福井県、関西は、大阪府、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県、兵庫県、中国は、岡山県、広島県、山口県、鳥取県、島根県、四国は、香川県、徳島県、愛媛県、高知県、九州は、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄となります。
上記のように、こちら広島県熊野町から全国どちらの地域にでも、配送いたしております。
ご安心ください…
|
|
------------------------------------------------------------------------------- |
 |
 |
 |
[用語集] [免責事項] [注文の流れ] [PDFカタログ] [個人情報保護] [送料無料] [代理店] [桐箱] [筆軸] [引換券] [希望の光] |