[1.質問]
2歳になる男の子の母です。
うちの子は髪の毛が少なく、先月初めて髪の毛を切りました。そんなわけで、うぶ毛と言えども、髪の毛に傷(いた)みがあったりします。
筆を作る事は可能でしょうか?
[1.答]
傷んだ髪の毛でも、「焚く(炊く)」という工程(筆を作られる筆司の作業工程の一つ)などにより、綺麗に真っ直ぐのびるものです…
大丈夫です、ご心配なく赤ちゃん筆(誕生記念筆)は作れます。 |
------------------------------------------------ |
[2.質問]
少し長さが足りないかもしれません。
[2.答]
問題ありません!
全く問題ありませんので、こちらにお任せ下さい。
髪の毛(胎毛)に合わせた軸を使いますので、大丈夫です。細いとか中ぐらいとか、色々なパターンに合わせて制作致します…(極細筆に関して)
|
------------------------------------------------ |
[3.質問]
子供(7ヶ月)の髪が伸びてきたので筆を作りたいなと考えています。
筆用にカットした後の髪を切りそろえる自信がないので、赤ちゃん筆を取り扱っている理髪店等を紹介していただければ有難いのですが。
[3.答]
髪を切りそろえる必要はありません。
切られたままで大丈夫です…そのままお送りいただければ、筆司(ふでし)が道具を使いそろえます。お客様の皆様が、切られたままの状態で送られてます。
代理店(理髪店、美容室)は募集してます。ご連絡ください…
お客様の近くに代理店がありましたらお知らせ致します。
現在当サイトでご紹介しておりますのは「美容室」のページに掲載したお店です。
ご利用下さい。(お店の特徴もございますので、予約が必要なお店などは事前に電話入れて訪ねる事をお薦めします)
|
------------------------------------------------ |
[4.質問]
はじめまして。
平成15年2月生まれの娘がおります。年齢は三歳四ヶ月になります。
誕生の記念に何か・・・と考えながら今に至ってしまいました。
娘は前髪は 私が切りそろえているのですが、後ろ髪は生まれてからずっとのばしております。
(長いところで娘の腰まで達しています)春から幼稚園に入園しプールの時間に備え そろそろ切りたいと思い貴店の HPを拝見しました。
只一つ気になっているのが、一度も切っていないとはいえ、後ろ髪は「産毛」とは言い難くなっております。このような毛髪でも、胎毛筆になるのでしょうか?
お忙しい中申し訳ありませんが、何卒宜しくご回答下さいますようお願いいたします。
[4.答]
ハサミを入れておられない後ろの髪の毛を使えば問題ありません。
炊いて油を飛ばし、何度も手入れをすれば綺麗な髪の毛になりますから大丈夫でしょう。
りっぱな赤ちゃん筆(胎毛筆、誕生記念筆)が出来そうですよ。楽しみですネ。
|